忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※初めての方は目次へどうぞ

※この記事は2015年当時を回想して、2017年8月に書かれたものです。可能な限り当時の手帳・メモ・書類などを参照し、正確な日付・数字を記録するよう心がけています。

2015年7月に37歳で乳がんで左乳房温存手術を受けました。
【乳がん体験回想】では、当時のことを時系列で記載していきます。

前回までの記事:
【乳がん体験回想1】しこり発見
【乳がん体験回想2】近所の検査施設で乳がん検診し、その場で紹介状を渡される
【乳がん体験回想3】行きつけの精神科で乳腺外科クリニックを紹介される
【乳がん体験回想4】乳腺外科かかりつけ医となるY先生と出会う
【乳がん体験回想5】実家で乳がん疑惑について伝える
【乳がん体験回想6】検査結果発表~乳がん確定
【乳がん体験回想7】実家に乳がん確定を知らせる
【乳がん体験回想8】怖い上司に乳がんが判明したことを伝える
【乳がん体験回想9】検査各種…高額医療費限度額の申請を忘れずに!
【乳がん体験回想10】「妊娠できる?」手術前説明にて親の内心を知る
【乳がん体験回想11】入院前夜。忙しくて準備できない!しかも不安だ!!
【乳がん体験回想12】いざ入院。翌日は人生初手術!※入院持ち物説明あり
【乳がん体験回想13】手術当日…手術直後の一夜がつらい!
【乳がん体験回想14】手術から退院まで(入院は7泊8日)


****************
左乳房のビー玉大のしこりに気付いた私。
乳腺外科の診察を受けた結果、左乳房に「粘液がん」があるという診断が下り、手術を受けることになりました。
2015年7月下旬、無事手術は終わり、約1週間で退院してきました。


退院した翌々日、手術から8日目の木曜日に、かかりつけ医で執刀医のY先生のクリニックを受診しました。
Y先生は、入院中も一度回診にいらして「大丈夫、うまく行っているから」と安心する言葉をかけてくれました。

いつものように1時間くらい待合室で待ってから、診察室に呼ばれます。

「どうですか調子は~(^^)」

と、コアラ似のY先生は、柔和な微笑みで常に患者を迎えてくれます。

一通り診察をしてもらって、特に問題なしのコメントをいただきます。
ブラジャーについてだけ、注意事項をいただきました。


 Y先生「ブラジャーは当分ゆるいのにしてね。アンダーバストのゴムに指が一本入るくらいのゆるさで」

私の場合、同時再建で上腹部から血管をつけたまま乳房に脂肪を移植しているので、それが定着するまでは、血管を押さえつけたりしてはいけないのでしょう。
以後、私は(ユニクロや無印良品の)ブラトップを愛用することになります。

しかし私には、ブラジャーをどうするかよりも、気になっていることがありました。

 私「先生、仕事には復帰してもいいですか?」

そう、私は社畜戦士としての自分の本分(笑)を忘れてはいませんでした。
加えて、あまり現場を離れることで、周囲から取り残されるかもしれないという不安も強くなっていました。

Y先生はチラリと私を横目で見ました。

 Y先生「本当にもっと休まなくていいの? これを機会にもっと休みたいっていう人も、いっぱいいるよ?」

今思うと、これは先生の冗談だったのでしょう。
(でも乳がんを機に「この際、思い切って長期休んじゃえ!」という方もいらっしゃいます。それもアリかなと思います)

 私 「いや、あんまり休んでも年休が無くなっちゃいますし(^^;」

 Y先生「そう? 戻りたいなら、いつでも戻って大丈夫だよ。100点満点で回復してるからね!

先生は電子カルテの手書き可能な欄に、タッチペンで大きく花丸をつけながら言いました。

Y先生のクリニックから実家に戻って(退院後、数日間実家の世話になっていました)、ケータイから部門長と直属上司(鬼上司・カミナリ様)宛てに、療養期間中で初のメールを出すことにしました。

■職場復帰可能を知らせる部門長あてのメール

題名:退院しました
宛:部門長

同報:直属上司(カミナリ様)

退院しました。
医師の診断を受け、来週月曜日から出社可能です。

次の通院による休みは8月○日にいただきます。

今後の治療計画は、術後の検査結果を見て、8月後半くらいに決定するような見通しとのことです。

引き続きご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

■部門長からの返信

まずは退院おめでとう。
本件承知しました。
月曜日に仕事の進め方について話をしましょう。


部門長からの返信は、私がメールを送って2分後に返ってきました!(@@!)
さすが仕事が早いぜ、部門長!!(@@;)

ちなみにこの時の直属上司であるカミナリ様は、忙しすぎて私のメールに気付かなかったらしく、月曜日に出社した私を見て
「!!(@@;! あれ! なんでここにいるの!?」
といった感じの反応をしました(笑)

こうして無事出社日が決まったので、週末のうちに実家から、隣県の自宅に戻ることにしました。
(母は「そんなに無理しなくても、もっとゆっくり休めばいいのに…」と心配そうでしたが…親と言うのはそういうものでしょうから)

数日前、入院前日に実家に来た時と同様、スポーツバッグに着替えを詰めて電車に乗ります。

普通の電車の座席にじっと座っているのはまだつらかったので、奮発して都内のターミナル駅から出る特急列車の指定席で帰ることにしました。
これならリクライニングで少しだけ背もたれも倒せるし、一人あたりのスペースが広いので、体が少しはラクなのです。

この日は夏休み真っ只中の週末。
特急も満席なので、荷物は頭上の網棚に乗せなくてはなりません。
私は何の気もなくヒョイッと、手術前と同じノリでスポーツバッグを網棚に乗せました。
手術した側の左腕で…。(※リンパ取ってないのでこの時点で十分上がった)

「!?(@@;」

脇の下で、何かが引っ張られるような感覚がありました。

特に痛みはないので、おとなしく快適な特急の旅を楽しむことにします。

そして2時間後、自宅について着替えようとしたとき、
左わきの下、センチネルリンパ節生検を受けた創(きず)のあたりに、ポコッとピンポン玉くらいの大きさのふくらみができていることに気づきました。
触ると、水風船のようにブニョブニョします。

「まさか、体の中で血とかリンパ液がもれてるとか…!?(@@;)」(←我ながら大正解)

不安に駆られましたが、週末はかかりつけ医Y先生のクリニックは休診日です。
電話をかけてもつながらないでしょう。

色々ネットで調べたところ、どうやらこの症状であるように思えました:

術後の合併症~わきの下に液がたまる(リンパ液の貯留)

https://www.nyugan.jp/after/caution/comp.html

ひどい場合でもそんなに急を要するような症状ではなさそうです。

月曜日の朝起きて、今よりひどくなっているようなら、部門長に電話して休みをもらってY先生のところに行こう。特に今と変わりなさそうなら、翌週に予約しているY先生の定期診察のときに聞いてみよう」

頭の中で整理がつくと、モヤモヤした不安はいったん落ち着きました。

結果として月曜日にかけてこのリンパ液の貯留と思しき腫れに変化はなかったので、月曜は出社することにしました。

なお、翌週の定期診察で、Y先生からは「これはそのうち小さくなるからね、心配しなくていいからね」とお墨付きを頂きました。

もし手術直後に同様の症状が出て不安に思っている方は、できればあまり間をおかずに、一度かかりつけ医の意見を聞いてみてください。
「どんどん大きくなるようならかかりつけ医へ」くらいが目安かなと思います。

※なお私の場合、リンパ液貯留の玉が気にならないくらい小さくなったのは1か月後、分からないくらい小さくなったのはもっと後です。焦ってはいけません。

ともあれ、このリンパ液貯留事件は「回復途上の身体なんだから、今までと同じノリで激しい動きをしちゃダメ」というカラダからのイエローカードであったように思います。

「こんな調子で、本当にフルタイムで仕事できるのかな…」

不安は尽きないながらも、8月第1営業日、乳がん手術から12日目、私は約2週間ぶりに職場に舞い戻っていったのです。

NEXT→【乳がん体験回想16】職場復帰!病理検査結果が出なくてジリジリ…





PR
つぶやき@twitter
つぶやき@twitter
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/04)
(06/19)
(01/03)
(08/04)
(06/29)
(05/26)
(04/28)
(03/10)
(02/03)
(01/05)
(11/23)
(08/16)
(07/29)
(07/05)
(05/01)
(02/20)
(12/31)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
(08/06)
プロフィール
HN:
兄貴ファン or まるこ
性別:
女性
職業:
なんちゃってSE。社畜です…
趣味:
まったり週末ランニング
自己紹介:
学生時代にお勉強させられた英語とかドイツ語とかを活用して、欧州サッカーとかジャパニメーションとか海外オークションとかで、貴重な余暇を非生産的につぶします。
時折走り、まれに勉強します。
2015年夏、乳がん(ステージ1)発症しました。
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 社畜SE(30代後半・独身)が乳がんになった。どうする。 All Rights Reserved