×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『コンピュータはなぜ動くのか』矢沢久雄(日経BP社)
2008年晩秋~年明け読了。
AP-SE超入門♪
かつての私のように、
「学生時代全く情報処理分野とは無縁でこの業界にはいってしまい、『常に勉強は必要だ』という掛け声は聞かされているものの、体系だった学習はせいぜいは新入社員研修の数週間程度で、ぶっちゃけどうやってシステムの勉強をしていけばいいのか分からないorz」
…という新人&若手の皆様に、ぜひ最初に手にとっていただきたい本。
要所要所にPCを使いながらの(簡単な)演習が挿入されており、初心者でも自然に「システム分野の勉強方法」が身につくようになってます。
いわゆるコンピュータを扱う分野とは異なる世界からの参入者にとっては、目からうろこのはず。
思考や知識より、瞬間的な反射神経が尊ばれる保守運用系の部署に配属された私が、決して上司からは決して教えてもらえなかった「システム屋人生を通して役に立つ勉強方法」を、始めてこれを通読して理解しました。
ただ、私がこの本とであったのは、実にこの世界に入ってから5年以上経ったあとでして…orz
もっと早くこの本と出合っていたら、新人のころのウツになりかけるくらいの戸惑いを、もう少し軽減できたんではないかなーと思いました。
2008年晩秋~年明け読了。
AP-SE超入門♪
かつての私のように、
「学生時代全く情報処理分野とは無縁でこの業界にはいってしまい、『常に勉強は必要だ』という掛け声は聞かされているものの、体系だった学習はせいぜいは新入社員研修の数週間程度で、ぶっちゃけどうやってシステムの勉強をしていけばいいのか分からないorz」
…という新人&若手の皆様に、ぜひ最初に手にとっていただきたい本。
要所要所にPCを使いながらの(簡単な)演習が挿入されており、初心者でも自然に「システム分野の勉強方法」が身につくようになってます。
いわゆるコンピュータを扱う分野とは異なる世界からの参入者にとっては、目からうろこのはず。
思考や知識より、瞬間的な反射神経が尊ばれる保守運用系の部署に配属された私が、決して上司からは決して教えてもらえなかった「システム屋人生を通して役に立つ勉強方法」を、始めてこれを通読して理解しました。
ただ、私がこの本とであったのは、実にこの世界に入ってから5年以上経ったあとでして…orz
もっと早くこの本と出合っていたら、新人のころのウツになりかけるくらいの戸惑いを、もう少し軽減できたんではないかなーと思いました。
(その上司、特に「本なんか読まず現場で体験して覚えろ」という主義主張の強い人だったのでねぇ…
当時、家でAmazonで役に立ちそうなテキストを検索することすら、悪いことのような気がして出来ませんでした。<無論そんなことは無く、たぶん当時、リアルにウツ気味だったと思われ。)
…
本の中身はどちらかと言うと、AP寄り。 AMAZONのレビューにもあるけど、基盤寄りの知識を期待していると、ちょっと裏切られます。
PR
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/04)
(06/19)
(01/03)
(08/04)
(06/29)
(05/26)
(04/28)
(03/10)
(02/03)
(01/05)
(11/23)
(08/16)
(07/29)
(07/05)
(05/01)
(02/20)
(12/31)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
(08/06)
カテゴリー
プロフィール
HN:
兄貴ファン or まるこ
性別:
女性
職業:
なんちゃってSE。社畜です…
趣味:
まったり週末ランニング
自己紹介:
学生時代にお勉強させられた英語とかドイツ語とかを活用して、欧州サッカーとかジャパニメーションとか海外オークションとかで、貴重な余暇を非生産的につぶします。
時折走り、まれに勉強します。
2015年夏、乳がん(ステージ1)発症しました。
時折走り、まれに勉強します。
2015年夏、乳がん(ステージ1)発症しました。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター