忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乳がん手術後初のフルマラソンを完走した、今年2月の東京マラソン2016について書いています。



前回の記事:
【東京マラソン2016】前日エントリー&EXPO@お台場 

さて、2016年2月28日、良く晴れた日曜日の朝、やってまいりました東京マラソン2016!



スタートは9:10ですが、その前の手荷物預けが8:30まで、スタートブロックへ整列が8:45までなので、余裕を見て8時前には会場入りします。

集合場所の都庁前は、休日の新宿の歩行者天国並みにごった返しています。

人波に流されるまま手荷物を預け、整列ブロックまで移動し、スタートの号砲が鳴るのを待ちます。

 

スタートの整列は、宣言タイム順です。

(※嘘のタイム宣言してもペナルティはありませんが、スピードについていけなくて恥ずかしい思いをするのは自分ですし、後ろから突き飛ばされたりして自分も周囲も危険です)

2時間台で走るようなトップランナーたちは、スタートライン近くに並びます。

が、私は何しろ宣言タイム5時間のごくごく普通の一般ランナー。
A~Kまで11ブロックあるうちの、7番目のGブロックでした。

なにしろ2月の朝なので、待っている間、ものすごく寒い!
軽くジャンプしたり、写真を撮ったりして気を紛らわしてみます。

シューズにつけてあるのは、タイム計測用のチップ
大会ロゴが印刷されています。凝ってますね。



そうこうしているうちに、いよいよ9:05、車いすランナーがスタートする号砲がはるか向こうから聞こえてきます。
そして5分後、ようやく東京マラソンのフルマラソン・10㎞マラソンのスタートです!!

みんなゆっくり、でも駆け足で、まずはスタートラインを目指します。

都知事が手を振るスタートライン前。
この時点ですでに、スタートの号砲から10分近く経過しています。
さすが、3万7000人が参加する大会です。



今日は都心のあちこちで、東京マラソンのための交通規制が行われています。

靖国通りの電光掲示板や歩道橋に、「マラソンのため通行止め」の表示が。
首都高にも「東京マラソン2016に協力しています」の横断幕がかかっています。

中には「東京マラソン2016、楽しんで走ってください」なんていう応援メッセージの電光掲示板も…
もちろん、楽しみますよ!(^▽^)

  

市ヶ谷の防衛省の前では、自衛隊のブラスバンド(たぶん)の人たちが演奏していました。
こんな感じの応援スポットが、東京マラソンではあちこちに設置されています。

 

靖国通りから外堀通りを抜けていきます。

 

周囲を見渡すと、たくさんのコスプレランナーたちが!
外国からの参加者も、大勢います!!
みんな楽しそうです。

 

皇居前を抜けてすぐに、10㎞のゴールである日比谷公園に着きます。
ここまで、あっという間です。

 

10㎞ランナーの人たちとはお別れですが、我らフルマラソンランナーにとってはここからが本番です。
気合入れていくぜ(^▽^)b☆

日比谷通りを下っていくと、東京タワーが見えます。
青空に白と赤は、映えますね!



都心の光景に見とれていると、先ほど来た道をじりじりと走る数台のバスが…

はとバス!



その鼻づらには「収容」の二文字が…
そう、ヤツラは、リタイアランナーを回収する収容車なのです。

ヤツラに追いつかれたら試合終了なのです(><)


「いやだ、私は走るんだい!
 追いつけるもんなら追いついてみなー(><)」

…と心の中で悪態をつきつつ、はとバスの運転手さんに手を振ってすれ違います(笑)

 

この10~20㎞の、日比谷通りから第一京浜を走り、品川で折り返す区間は、ビル風が強いし、日陰で寒いし、コースは単調でメンタルがきついしで、さりげに最初の難関だったりします。

5㎞おきに、ポーチに入れている携帯ゼリーで補給しながら、こつこつと距離を稼いでいきます。



やがて銀座のほうに戻ってくると、有楽町駅の手前に、中間地点を意味する「HALF」と掲げられたオブジェが視界に入ります。

 

ここまでで2時間半、そこそこ順調!
全力で駆け抜けます。

 

さあ、大会で一番賑やかな銀座エリアが見えてきました!
次回は、後半の21㎞に突入します…!

NEXT→【東京マラソン2016】ハーフ地点~ゴール(銀座~浅草~銀座~豊洲~お台場)
PR
つぶやき@twitter
つぶやき@twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(01/04)
(06/19)
(01/03)
(08/04)
(06/29)
(05/26)
(04/28)
(03/10)
(02/03)
(01/05)
(11/23)
(08/16)
(07/29)
(07/05)
(05/01)
(02/20)
(12/31)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
(08/06)
プロフィール
HN:
兄貴ファン or まるこ
性別:
女性
職業:
なんちゃってSE。社畜です…
趣味:
まったり週末ランニング
自己紹介:
学生時代にお勉強させられた英語とかドイツ語とかを活用して、欧州サッカーとかジャパニメーションとか海外オークションとかで、貴重な余暇を非生産的につぶします。
時折走り、まれに勉強します。
2015年夏、乳がん(ステージ1)発症しました。
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 社畜SE(30代後半・独身)が乳がんになった。どうする。 All Rights Reserved