忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PMIサマーフェスタ参加してきますた~。
『PMI Japan Summer Festa 2009』詳細。


土曜午後2コマ、日曜4コマ、計6コマ9時間で9PDUです。
これをPMIのサイトから申請登録して、はじめて正式に有効になります。

以下、受講したセクションの所感:



・13日1コマ目:『PMOの機能と役割』

 流行り言葉の一つとして、社内でよく聞くPMO。
 気づいたら、その何たるかもよく分からないまま、プロジェクトにPMOとしてアサインされていたり…ということがありがちな立場の人間にとって、PMOの「そもそも論」を初めて体系的に学べたありがたい場(-人-)

 この手の「雑用」に巻き込まれまくりの転勤前の上司に教えてあげたいです…というか、教えます。…気が向いたら。

・13日2コマ目基調講演『日本だからできる。あたらしいオリンピック・パラリンピックを!』

 題材は非常に興味深かったのですが…
 内容が何一つプロジェクトマネジメントでないorz
 何より、講演者の招致委員会事務次長さんからも、ロビーでPR活動をしているスタッフのひとからも、
 何一つ熱意を感じなかったorz

 実は、昼、会場入りしてすぐに興味を持ってパネルの前をうろうろしてたんだけど、スタッフさん、一言「10月には招致都市の決定発表なんですよ」と話しかけてきて、私が反応を考えながら「そうなんですねー」と言っている間(わすか2~3秒)に、さっと逃げてしまわれたorz
なぜそこで、東京にオリンピックを誘致する素晴らしさを熱く語らないかorz
 もしかして、自分の仕事に誇りも熱意も持ってないのですかーーーーーー??(;;)
 せっかく大量の資金使ってるビッグプロジェクトにかかわっているのだから、(どんなに普段都民にバッシングされていようとも)夢を熱く語ろうや(;;)
 主催者がそんなんだから、世論が盛り上がらないんだと思いますよ???(;;)

 #私が五輪誘致に賛成かどうかは、別の問題。

・14日1コマ目:『PMBOK第4版における変更点』

 講演者はインドのPMI関係者。原語は英語で、通訳さん付き。

 …で、この通訳さん(40~50代女性)がちょっと…(--;)
 講演者の人が外国人なので多少のディスコミュニケーションは覚悟してたけど、注意して聞いてると、どうにも通訳さんが、内容をよく分かっていない雰囲気満載。
 せめて、PMBOK用語くらい、完璧に下調べしておこうよー。
 不適切な訳語があちこちに散見されてたよ。
 いや、大変なのは分かるけど。

 もっと許しがたかったのは、QAが長引くと、逆ギレぎみに声のトーンが荒くなったり、講演者の「Any more questions?(他に質問はありませんか)」という台詞を「もう質問はないですよね?」と、暗に"自分はもう質問を訳したくない"というニュアンスをこめて訳したりと、
通訳としての職務放棄オーラ満載だったことですね。

 何が不満なのかよく分からないけど、お金もらってるならちゃんと仕事して欲しいし、ボランティアなら逆ギレするほど無理しないで欲しいです。

通訳さんのクセモノっぷりがすごすぎて、肝心の内容、よく覚えてないや(^^;
・14日2コマ目:『要求開発力 ~プロジェクトの成否を左右するコアメンバーの必須能力~』

 プロジェクトの失敗を誘発する2つのムダ=「作りすぎのムダ」「手直しのコスト」を回避する方法として、「要求開発」と「仮説方検証システム開発」を組み合わせた開発をしよう!
 …という趣旨の講演。
 いやはやもう、ごもっとも。です。

 「要求のトリアージ(取捨選択)」手法として、「要求が実現した場合の満足度」「要求が実現しなかった場合の不満足度」の両軸で優先順位をつけるアイデアは、是非使わせていただきます。
・14日3コマ目:『変化するリスク・マネジメント』

 PMI東京支部の会員有志でやっている(?)PMIリスクマネジメント委員会の3名のメンバーによる講演。
 「3人3様に好き勝手しゃべります」との宣言どおり、3者3様の盛りだくさんな内容でしたw
 確かに内容はまとまってなかったけど、
 なんだか楽しそうに活動されているんだなという雰囲気が伝わってきました。(やっぱり楽しくないとね!)

 私にとっての収穫は、「乱立するフレームワークの森」の一覧を入手できたこと。
あー。なるほど、ISOは品質管理で、CMMIは品質改善なのねー。
全然分かってなかった( = =)
・14日4コマ目:『現場力を高める見える化手法プロジェクトファシリテーション~モチベーションアップのツールと場づくり~』

 講演者から
 システム開発楽しくて仕方ないというオーラが感じられた、気持ちの良いセッションでした。
 講演で提案している具体的なツールや手法については、残念ながら「同じ場所で」「少人数」が実行しているプロジェクトでしか通用しなさそうだけど、「それを拡張していくのがPMの腕の見せ所だよね!!」と前向きに思えたのは、講演者の人徳ですか?
 あーゆーリーダーなら、たまに「コンチクショウ」と思っても、おおむね若い人は付いていく気になるでしょうね!
 初日1コマ目のPMOが「みんながスムーズに仕事できるためのトップダウンのアプローチ」の提案であるなら、これは「みんながハッピーに仕事するための現場リーダーの行動」に関する提案。

 にしても、講演者のあのiPod(多分)の中身はwwwwwwwww

ともあれ、基本的にプロとしてのポテンシャルが高い人たちの話を聞くことができ、5~6年この手のセミナーを受講できる環境からから隔離されていた身としては、大体何を聞いてもそれなりに面白かったです。

・写真左:受講証明となるスタンプラリーならぬ「シールラリー」とフォーラムのパンフ
・写真右:シールラリーと引き換えにもらえるPDU授与証。これをPMIのサイトから申請登録して、はじめて正式に有効



些細なハプニングはあったけど、
基本、楽しかった!(≧▽≦)

10月24~25日のPMIフォーラムにも出ないと、2年で60PDUに届かん(><)
…情報処理試験の翌週で氏んでる可能性大、だけどw
PR
つぶやき@twitter
つぶやき@twitter
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/04)
(06/19)
(01/03)
(08/04)
(06/29)
(05/26)
(04/28)
(03/10)
(02/03)
(01/05)
(11/23)
(08/16)
(07/29)
(07/05)
(05/01)
(02/20)
(12/31)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
(08/06)
プロフィール
HN:
兄貴ファン or まるこ
性別:
女性
職業:
なんちゃってSE。社畜です…
趣味:
まったり週末ランニング
自己紹介:
学生時代にお勉強させられた英語とかドイツ語とかを活用して、欧州サッカーとかジャパニメーションとか海外オークションとかで、貴重な余暇を非生産的につぶします。
時折走り、まれに勉強します。
2015年夏、乳がん(ステージ1)発症しました。
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 社畜SE(30代後半・独身)が乳がんになった。どうする。 All Rights Reserved